北高NEWS

北高NEWS

修学旅行 4日目

10月15日(土)

6:00 起床。7:00〜朝食。天気は快晴です。

最終日となりました。全員、元気に福島へ帰りたいと思います。

 8:10〜クラス毎にホテル出発です。

 8:45 二条城到着。 集合写真をとり、見学です。

 10:50 三十三間堂に到着し、見学です。

 12:00 京都駅到着です。13:06の新幹線にのる予定です。

 13:06 新幹線にのりました。これから、昼食となります。

 東京駅で15:48発の団体専用列車にのりました。

 福島に、17:22到着後、解散式を行い17:40に解散となりました。

天気にも恵まれ、体調不良者もなく修学旅行を終えることができました。 

生徒のみなさん、そして保護者の協力のもと無事に旅行を終えることができました。ありがとうございました。

1年次遠足

10月14日(金)

AM:学校→磐梯山SA→喜多方 

1年次の遠足は、喜多方市街と鶴ヶ城を散策しました。

朝方に降っていた雨もやみ、到着する頃には遠足日和の快晴に変わりました。

さて、喜多方散策では、それぞれ事前にチェックしたお目当てのお店でおいしくランチをいただいたようです。

中にはハンバーガーを食べたあとにラーメン屋さんに行くという強者もいました。高校生の胃袋、恐るべし。

 

PM:喜多方→鶴ヶ城→安達太良SA→学校

午後の鶴ヶ城散策では、工事の関係で天守閣には入れませんでしたが、櫓を見学することができました。

昔に建造されたお城ですが、戦いに備えて合理的かつ巧みに設計されていたのですね。

見学した後は、みんなでミュージアムショップでお土産探し。家族に渡すお土産を選んでいる生徒が多かったのが印象的でした。

一日を通してクラスの親睦を深めることができたようでした。この勢いで、次は今月末の北斗祭に向けて頑張っていきましょう。

 

修学旅行 3日目

10月14日(金)

6:00 起床。7:00〜 朝食。

8:10からクラス毎に順次、ホテルを出発します。天気は快晴です。

 10:10 ユニバーサルスタジオジャパン到着。

混んでいるようです。

10:40〜 それぞれ仲間とともにゲートをくぐりました。楽しんできてください。

パーク内は、大変混んでいます。

 16:40 再集合し、バス乗り場まで移動です。

 18:20〜クラス毎にホテルに到着しました。全員、元気です。帰り、夕日がきれいでした。

 19:00 宅配について説明を受けて、夕食になりました。

 これで、今日の更新を終了します。ホームページをみていただきありがとうございます。

修学旅行 2日目

10月13日(木)

 6:00起床。7:30〜 朝食。

8:25 ホテル出発。天気は晴れ。

今日は、コース別研修です。文学アニメコース(下鴨神社、北野天満宮、大報恩寺、マンガミュージアム)と雅な美景さんぽコース(嵐山、天龍寺、大覚寺、野宮神社)です。清水寺で合流です。HP担当は文学アニメコースです。

 9:00 下鴨神社到着。ガイドさんの説明を聞き、水みくじをひいています。

10:10 北野天満宮、到着。

金運アップに挑戦中。

北野天満宮から徒歩にて上七軒を通り、11:10 大報恩寺に到着。

12:15 昼食会場に到着。予定より1時間近く繰り上がってます。

時間にゆとりがあったので、本能寺、織田信長公のお墓によりました。

13:30 マンガミュージアム到着。

マンガがたくさんあり、懐かしいマンガを読みふけってしまいました。個人的に何時間でも居られる(居たい)場所です。生徒たちはどうだったでしょうか?

 15:30 清水寺に到着。別コースと合流し、写真撮影。見学後、自由行動です。

17:30 再集合し、食事会場に移動です。

17:40 食事会場に到着です。

食べ方の説明を聞き、食べ始めました。

 

 19:10〜30 ホテルに無事到着しました。

 体調不良者もなく、チェックインしました。

これで、今日の更新を終わります。ホームページをみていただき、ありがとうございます。

明日はいよいよ楽しみにしているUSJです。明日に向けて、ゆっくり休んで欲しいと思います。

修学旅行 1日目

10月12日(水)

いよいよ3年ぶりの関西への修学旅行が始まります。随時更新していきます。お楽しみに。

全員集合し、7:20から出発式です。

 予定通り、8:15に福島を出発。

東京に着きました。東海道新幹線10:00出発です。

 10:40〜新幹線内で早めの昼食となりました。

 13:00頃、京都、伏見稲荷大社につきました。集合写真をとり、見学です。天気は曇。パラパラと雨が降り始めましたが、集合時間には止みました。

 15:00 金閣寺に到着。見学です。

17:30 比叡山延暦寺に着きました。途中、琵琶湖や夕焼けがきれいでした。

 住職さんのありがたい法話をいただき、メッセージカードをいただきました。法話の内容はお子さまに聞いてみてください。

18:45 比叡山にある夕食会場に着きました。

20:30 全員無事にホテルに入りました。

今日の更新は、終了します。ホームページをみていただき、ありがとうございます。明日も更新、頑張ります。 

 

介護福祉基礎(手話講座)

10月6日(木)

生活総合系列福祉科、介護福祉基礎の授業にて、福島市聴覚障害者協会より講師をお招きし、手話について学びました。

生徒たちは、聴覚障害について学んだり、実際手話を使ったりしていました。

後期始業式

10月3日(月)

今年度、初めて全学年が体育館に入場し、賞状伝達式及び全校集会を行いました。

 【賞状伝達式】

 第66回福島市民体育祭 弓道競技 高校の部 女子個人 第3位

 第49回東北総合体育大会 ボクシング競技 第3位

【後期始業式】

賞状伝達式終了後、校長からは一生懸命取り組むことの大切さなどの話、生徒指導部長からは自転車事故等の話、進路指導部長からは書類の書き方等の話がありました。

続・飯坂巡検

9月21日(水)

今週の一年次「産業社会と人間」の授業では、前回実施した飯坂巡検の調査報告として、グループごとに新聞形式にまとめる学習を行いました。

作業中も班長を中心にうまく役割分担して効率的に進めていました。

レイアウトやイラストなども、グループごとにそれぞれ特色がありました。完成が待ち遠しいですね。

完成した報告書は「産業社会と人間 記録集」に収録される予定です。

飯坂巡検

9月14日(水)

本日の⑤⑥時間目に、一年次「産業社会と人間」の授業の一環として、飯坂町の歴史と文化を辿る「飯坂巡検」を実施しました。

当日は、あらかじめ「十綱橋・松尾芭蕉の銅像」「鯖湖神社・正岡子規の句碑」「常泉寺・八幡神社」「西根神社」「医王寺」「旧堀切邸」の中からグループごとに担当場所を決め、事前調査も生かしながらフィールドワークを行いました。

回収したワークシートには、「こんなものがあるなんて初めて知った」「飯坂町を見る目が変わった」という声も多く、自分なりに飯坂町の物語を紐解くことができたようでした。

下の写真は、生徒がタブレット等を使って巡検の様子を撮影したものです。

 

地域理解講演会

9月8日(水)

「産業社会と人間」の授業の一環で、飯坂町の歴史と文化について、講師の方をお招きして講演会を実施しました。

お話の中に出てきた戦国・江戸・明治~昭和の飯坂と、今私たちが生きている令和の飯坂。

比べてみると、驚きと発見がたくさんありました。普段は何気なく通りすぎる場所にも、実はさまざまなドラマがあったのですね。

来週はいよいよ実地調査になります。五感をフル活用して、飯坂の記憶を読み解いてみましょう。

 

賞状伝達式・全校集会

8月29日(月)

オンラインによる賞状伝達式と全校集会を行いました。

【 賞状伝達式 】

第76回福島県合唱コンクール 銅賞

第34回全国高校生銃剣道大会 団体戦 第5位

 

【 全校集会 】

賞状伝達式後、オンラインによる全校集会を行いました。校長からは夏季休業の振り返り、夏の全国高校野球の中から、コロナ感染防止対策について、生徒指導部からは相手を思いやる心についての話がありました。

 

夏季課外

7月25日(月)~29日(金)

夏休みに入って最初の一週間は、全年次で夏季課外を実施しました。

なにかと誘惑の多い夏休みですが、その貴重な時間を勉強に充てたみなさんの「学ぼうとする力」はすばらしいですね。

勉強は将来の自分への投資です。まだまだ夏休みは続きますが、今回の課外をきっかけに自分のペースで勉強できる人になりましょう。

体験入学

7月22日(金)

令和4年度体験入学を実施しました。

昨年度は台風により中止となったため、約2年ぶりの実施となります。なお、当日は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、内容の一部がオンライン配信に変更となりました。

中学生のみなさんには、全18講座の中から好きな講座を2つ選んで受講してもらいました。総合学科ならではの授業もあり、新鮮に感じたかもしれませんね。先生の話に耳を傾けたり必死にメモを取ったりする姿は、とてもたくましく輝いて見えました。

在校生のみなさんも、道案内をしたり授業のお手伝いをしたりと、まさに大車輪の活躍でしたね。部活動見学も活気がみなぎっていました。

自分たちで自分たちの学校を作り上げていく。福島北高校はそのような学校です。

本日来てくださった中学生のみなさん(もちろん現在検討中の方も!)と一緒に学べる日を、心から楽しみにお待ちしています。

賞状伝達式・全校集会

7月21日(木)

オンラインによる賞状伝達式と全校集会を行いました。

【 賞状伝達式 】

<運動の部>

福島県総合体育大会テニス競技 県北地区予選 少年男子Ⅱ部ダブルス  準優勝

福島県高等学校体育大会県北地区大会 弓道競技 女子個人の部  第2位、第3位

福島県高等学校女子春季選抜ソフトボール大会 県北地区大会  第3位

東北高等学校選手権大会ボクシング競技 Ⅰ部ライトフライ級  第3位

東北高等学校選手権大会ボクシング競技 女子フライ級  第1位、最優秀選手賞

<文化の部>

北海道東北地区学生いけばな競技会  最優秀賞1名、準優秀賞1名

福島県吹奏楽コンクール 県北支部大会 高等学校小編成の部  銅賞

福島県たなばた展  奨励賞1名

<検定の部>

実用英語検定 準2級1名

日本漢字能力検定 2級2名

 

 【 全校集会 】

賞状伝達式後、オンラインによる全校集会を行いました。校長からは1学期の振り返り、スマホの影響、コロナ感染防止対策について、生徒指導部からはいじめについての話がありました。

夏季球技大会

7月19日(火)、20日(水)

2日間、夏季球技大会が行われました。

種目は、男子がバスケットボール、バレーボール、女子がバスケットボール、バレーボール、バドミントンです。

各クラスで作成したTシャツやポロシャツを着て、熱い戦いを繰り広げました。

 

  総合優勝  2-2

 準  優  勝  3-1、3-4

 

こちらは球技大会の様子です。今回は新聞委員会のみなさんが撮ってくれた写真を抜粋してお届けします。


演劇型講演会(1年次)

7月6日(水)

「産業社会と人間」(1年次)の授業の一環として、本校体育館で「演劇型講演会」を実施しました。

通常の講演会では講師の方の話を聴くものが多いですが、今回は役者の方による演技を通して「働くことの意義」や「大人と高校生のちがい」について理解を深めるという、これまでになかった新しいタイプの講演会でした。

生徒のみなさんは、役者の方のパフォーマンスはもちろん、その内容からも学んだことは多かったようです。観劇後に提出してもらった感想には、さまざまな発見が書かれていました。

「これまで校則がなぜ必要なのかわからなかったが、社会に出る一歩前にマナーを身に付けるためだと知った」

「外見のかっこよさではなく、内面のかっこよさを持った大人になりたい」

たくさんの大事なことを発見できたみんなであれば大丈夫。今日の学びの成果を、自分の将来につなげていきましょう。

性教育講演会

7月5日(火)

【1年次】

 西口クリニック婦人科より講師を招き、1年次を対象に「性について考えたことはありますか-診療現場から高校生に望むこと-」と題して性教育講演会を実施しました。性感染症は誰でもかかる可能性があること、性感染症を防ぐ3つの原則、妊娠・性に関する不安や悩み、デートDVについて、具体的な事例を紹介しながら講演していただきました。

 

【2年次】

 桜の聖母短期大学より講師を招き、2年次を対象に「あなたに伝えたい性・いのち-それぞれの思いを大切に、尊重し合えるために-」と題して性教育講演会を実施しました。あなたにとって性とは何か、セクシャルマイノリティ、対等な関係のコミュニケーションなどについて講演していただきました。