北高NEWS

夏季球技大会

 令和5年度 夏季球技大会が7月18日(火)に、第一・第二体育館で始まりました。

 1日目は、9時から開会式が始まり、大会会長として校長先生の挨拶、生徒会長挨拶の後、

運動委員からの諸注意・宣誓が行われました。9時30分から第一・第二体育館に分かれて、

2日間にわたる競技が始まりました。今回は女子がバドミントン・バレーボール・バスケットボールの3種目、

男子がバドミントン・バレーボールの2種目です。

 実施要項の表紙に描かれた絵は、渡邉沙耶さんの作品です。

校長先生の挨拶校長先生の挨拶生徒会長の挨拶生徒会長の挨拶運動委員からの諸注意運動委員の宣誓男子バドミントン女子バドミントン女子バスケットボール女子バレーボール男子バレーボール要項表紙

 

芸術科・美術の作品集

本校では、様々な美術の科目を設けています。「美術Ⅰ」「美術Ⅱ」「美術Ⅲ」「陶芸」「ホビークラフト」「生活造形」などです。これから素敵な作品が完成していきます。まずは、作品の一部をご覧ください。

生徒会役員による薬物乱用防止に関する街頭啓蒙活動

 7月13日(木)7時30分から8時まで、福島県更生保護協会主催の「薬物乱用防止に関する街頭啓蒙活動」のボランティア活動に本校生徒会の生徒10名が参加しました。それぞれ、飯坂温泉駅、医王寺駅、平野駅に分かれ、駅利用者や駅周辺の通行者に福島県更生保護協会の方々と共にチラシを配布しました。配布されたチラシをじっくり見ていた生徒もいたようです。この活動をとおし、少しでも社会貢献の一助になればと思います。

書道の作品集

本校の教養文化系列では、実用書道や応用書道など様々な科目を設けています。「書道Ⅰ」「実用書道」「応用書道」など、制作した作品はミニ展示会のように校舎に掲示しています。
また、本校の「書道同好会」は、柴山奈津美先生のご指導の下、生徒が作品制作に励んでいます。福島北高校の校歌は、音楽の先生の依頼で、絵は1年次生が文字は3年次生が書き1つの作品を完成させました。また、流・変・縁は校歌を持っている三人の合作です。ぜひ、ご覧ください

「書道同好会」作品①~福島北高校校歌~
「書道同好会」作品②
「書道同好会」作品③
「書道同好会」作品④

生活総合系列(保育系)の作品集

 本校では、将来保育士や幼稚園教諭を目指す生徒のための科目が設置されています。今回は、2年次「保育基礎」、3年次「子ども文化」の授業で制作した作品を紹介します。本校では、夢の実現のための多様な科目を設けており、生徒たちは日々の学習に真剣に取り組んでいます。

個人作品「春の花ぐるま」 グループ制作「気球にのって大冒険」
ポスター制作「歯の衛生週間」 個人作品「七夕」

 

吹奏楽部金賞受賞!

 7月2日(日)、ふくしん夢の音楽堂に於いて、福島県吹奏楽コンクール県北支部大会が

行われました。

 吹奏楽部は高等学校小編成に出場し、金賞受賞、県大会に出場することになりました。

演奏曲は『繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ』です。

 少人数ですが、県大会でも心を込めて演奏してきます。応援よろしくお願いします。

思春期~それぞれの違いを大切に、尊重し合うために~

 7月11日(火)の6校時に本校第一体育館にて、桜の聖母短期大学 准教授 山下敦子先生による講演がありました。テーマは「思春期~それぞれの違いを大切に、尊重し合うために~」です。性的役割や性的マイノリティーの話から始まり、家族や兄弟であっても一人ひとり違うこからこそ、確かめることが大切であるということを学びました。また、「愛の12段階」というどこからスキンシップを深めていくのか?では、スキンシップの取り方の順番をつけ、お互いで見比べながら、それぞれが違うということを実体験をとおしてコミュニケーションの重要性を知ることができました。性に関するテーマではありましたが、人と関わる上で大切がことを学ばせていただきました。

地域安全ヤングボランティア「ノースエンジェルス」隊員への委嘱状交付式

 7月7日(金)15時30分から本校大講義室にて、福島北警察署生活安全課よる「ノースエンジェルス」委嘱状交付式が行われました。まず、初めに福島北警察署菅野様より、この施策の趣旨の説明がありました。交付式に参加したのは、委嘱される本校生27名と福島北警察長古関隆一様、吉川屋代表取締役畠隆章様、福島北警察署署員の方3名でした。代表で阿部夏実さんが委嘱状を古関署長様よりいただき、その後挨拶をいたしました。今後は、福島北警察署や地域の方々と共に様々なボランティアに参加します。ぜび、社会貢献を通し、社会の一員としての自分の役割や責任の自覚が芽生えてほしいと思います。

フューチャーライブ「演劇型の講演会」~進路情報編~

7月5日(水)6校時目の「産業社会と人間」の1年次の授業で、ライセンスアカデミー主催の演劇型の講演会が第一体育館で行われました。この取り組みは「進路をもっと身近に分かりやすく」をコンセプトに本校で毎年実施されている講演会です。本校では、①社会って、どんな感じですか?~働く目的・生きる意味~②高校生と社会人、こんなに違う「ルールと意識」の2項目を実施していただきました。演劇を通し、これからの進路や働く目的、社会人と高校生の違いなどを学び、将来の進路に生かしてほしいと思います。

 

第2回選手壮行会

 令和5年度 第2回選手壮行会が6月27日(火)に、体育館で開催されました。

 まずは、特設応援団員の掲げる校旗を先頭に選手が入場しました。校長先生のお話、

生徒会長の激励の言葉の後、各部の部員が登壇し、大会に向けての抱負を述べました。

 その後、応援団員による激励の言葉、校歌斉唱、エールが行われ、選手代表として

野球部主将の挨拶があり、選手壮行会は終了しました。

 

体育館入場校長先生のお話生徒会長の激励の言葉野球部テニス部卓球部柔道部ボクシング部応援団応援団選手代表の挨拶選手退場

福島北高等学校 第53回合唱部・第32回吹奏楽部定期演奏会

6月25日(日)13時30分~ 福島市子どもの夢を育むこむこむ館 わいわいホールにて、福島北高等学校第53回合唱部・第32回吹奏楽部定期演奏会を開催しまいした。今年度は、新型コロナウイルス感染症が5類になり、制限を設けない形での開催となりました。合唱部ステージは、第Ⅰ部~ア・カペラの響き~、第Ⅱ部では~MYfavorite songsと二部構成での合唱を行いました。7名と少ない人数ではありましたが、石川千穂先生、佐藤一之先生の御指導のもと観客を魅了しました。吹奏楽部のステージでは、新明絵美先生、浦部加奈子先生ご指導の下、吹奏楽コンクールの課題曲である「繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ」をかわきりに、様々なジャンルの曲を取り混ぜながら演奏しました。最後の曲は、観客を巻き込んでの演奏で参加した者を楽しませる演出でした。最後は、合唱・吹奏楽部合同による「ふるさと」という曲で、卒業生も参加しての演奏で幕を閉じました。今から来年の定期演奏会が楽しみです。

 

 

令和5年度 福島学院短期大学部保育学科&福島県立福島北高等学校 高大接続連携授業「模擬講義」

6月14日(水)の5・6校時に本校の第2体育館において、福島学院大学短期大学部 保育学科教授の佐藤敦子先生よる講義・演習を行いました。対象者は、将来保育士や幼稚園教諭を目指している3年次生12名です。講義内容は、①講演「幼児音楽をいっしょにやってみよう」②和太鼓演奏③トーチャイ・ハンドベル③歌遊び、踊りの歌などでした。先生の圧倒される講演や演習に生徒たちは、生き生きと授業に参加していました。また、授業の様子を見学に来ていた中村充幸校長先生や渡邊先生も生徒と一緒に音楽リズムを楽しんでいました。次の授業は、福島学院大学で実施する予定です。

 

   

選手壮行会・生徒総会

 令和5年度 県高校大会地区大会の選手壮行会並びに生徒総会が

5月2日(火)に、体育館で開催されました。

 まずは、13時30分に吹奏楽部の演奏の中、選手が入場しました。

校長先生の話、生徒会代表の激励の言葉、校歌斉唱の後、各部ごとに部員が登壇し、

大会に向けての抱負を述べました。最後に、選手代表の挨拶があり、選手壮行会は終了しました。

 その後、休憩をはさんで、14時20分から生徒総会が始まりました。校長先生の挨拶、

生徒会長の挨拶の後、議長団が登壇し、議事が始まりました。議事は順調に進み、

質疑応答をへて、生徒総会は無事終了しました。

体育館入場校長先生の話生徒会代表の激励の言葉選手整列ソフトボール部バレーボール部男子バレーボール部女子テニス部バドミントン部バスケットボール部男子バスケットボール部女子柔道部弓道部卓球部選手代表の挨拶生徒総会の始まり校長先生の挨拶生徒会長の挨拶議長団の登壇議事の始まり

PTA・体育文化活動後援会総会

 令和5年度 PTA・体育文化活動後援会総会が4月30日(日)に

本校体育館において行われました。

 総会に先立って、10時から本校合唱部による校歌披露が行われました。

 総会は、PTA会長、体育文化活動後援会長、学校長の挨拶に続きまして、

議事が始まり、昨年度の事業報告・決算報告、今年度の事業計画・予算案

さらに役員改選が行われ、すべて承認されました。

 今回退任されたPTA会長・副会長には、感謝状が贈呈されました。

 最後に、今年度の新会長からの挨拶があり、総会は終了しました。

合唱部校歌披露PTA会長挨拶体育文化活動後援会長挨拶学校長挨拶今年度のPTA会長挨拶前PTA会長へ感謝状贈呈前PTA副会長へ感謝状贈呈今年度の体育文化活動後援会長挨拶総会へ出席された会員の皆様

対面式

 令和5年度対面式が4月12日(水)本校体育館にて行われました。

9時05分、吹奏楽部の演奏で1年次の生徒が体育館に入場しました。

2・3年次の生徒は拍手で、1年次の生徒を迎えました。

 体育館に入場した1年次の生徒は、クラスごとに横1列に並んで一礼、

1年1組から1年3組まで体育館前方に整列し、後方の2・3年次の生徒と対面

しました。写真からもわかりますが、1年次の生徒の緊張感が伝わってきます。

 合唱部・野球部がステージに登壇し、校歌を1年次の生徒に披露しました。

 生徒会長による歓迎の言葉があり、それを受けて1年次の生徒代表から挨拶が

ありました。

 その後、生徒会長が1年間の生徒会行事を、映像を使って紹介しました。

最後に、ステージ前に生徒会役員が並んで簡単な自己紹介をして、対面式は

終了しました。

 

体育館入場1年1組生徒との対面1年2組生徒との対面1年3組生徒との対面緊張する1年次の生徒合唱部・野球部による校歌披露生徒会長による歓迎の言葉1年次生徒代表の挨拶生徒会行事の紹介生徒会役員の自己紹介

入学式

 令和5年度入学式が4月11日(火)本校体育館にて行われました。

 正門には、入学式の看板が立てられ、早めに来られた新入生と保護者の方が

一緒に写真を撮られていました。

 9時50分に新入生の皆さんが入場し、入学式が始まりました。

開式のことば、国歌斉唱に続いて、1年次担任による個別の呼名があり、

新入生115名に対し、入学が許可されました。新1年次から3クラスと

なりましたが、新入生の皆さんは、呼名の際には元気よく返事をしていました。

 校長式辞のあと、新入生代表が登壇し、新入生の代表として立派に宣誓書を

読み上げていました。御出席された来賓の皆様から祝辞をいただき、来賓紹介、

祝電・祝詞披露、閉式のことば と入学式が無事終了しました。

 入学式後、本校合唱部員が登壇し、生の歌声による校歌が披露されました。

その後、新1年担任・副担任が登壇し、新入生並びに保護者の皆様に紹介されました。

 なお、式終了後の各クラスのホームルームの様子を撮った写真もあげておきました。

入学式の立て看板新入生を待つ体育館体育館に入場する新入生呼名される新入生新入生代表宣誓合唱部員による校歌披露新1年担任・副担任の紹介1年3組ホームルーム1年2組ホームルーム1年1組ホームルーム

着任式・始業式

 令和5年度着任式が4月10日(月)本校体育館にて行われました。

新たに着任された8名の教職員が登壇され、教頭先生から一人ひとり紹介されました。

着任者を代表して校長先生が挨拶されました。

 着任式に続きまして、令和5年度前期始業式が行われました。

まずは、着任された先生方への披露も兼ね、校歌のCDが流され、

それに合わせて生徒の皆さんも歌いました。

次に、校長先生から今後の学校生活についてのお話がありました。

その後、進路指導部長・生徒指導部長からもお話がありました。

着任者登壇着任者紹介着任者代表挨拶校長先生のお話進路指導部長のお話生徒指導部長のお話

離任式

3月30日(木)

今年度、教職員および事務職員の計12名が退職・異動となりました。

授業や部活動をはじめ、学校生活のさまざまな場面でお世話になりました。

先生方とのほんのちょっとしたやりとりでさえも、今となってはよい思い出です。

生徒のみなさんもそうだと思いますが、私たち教員もとても寂しく、心細いです。

しかし、出会いがあれば別れもあり、それを繰り返すことで人は成長していくのですね。

離任された先生方の言葉を胸に、4月からまた一歩ずつ進み始めましょう。

先生方、ありがとうございました。またお会いしましょう。お元気で。

令和4年度終業式・賞状伝達式

3月20日(月)

令和4年度も最終日を迎えました。終業式を体育館で行うのは久しぶりでしたね。

まず賞状伝達式では、各種検定に見事合格した生徒の表彰がありました。みなさんおめでとうございます!

続いて校長先生からは、努力を継続することの大切さと難しさについてお話がありました。「成果が現われないときこそ、気持ちの持ち方と継続して頑張ることが大切」という言葉は、ぜひ胸に刻んでおきましょう。

進路指導部長、生徒指導部長の先生方からのお話もありました。これから春季休業に入りますが、自分の将来のことを見据えて、そして他者を思いやる気持ちを持って過ごしてくださいね。

なお、次回の登校日は3月30日(木)の離任式です。