北高NEWS

全国大会激励金の贈呈式

2024年7月19日 09時35分

 7月18日(木)16時30分より校長室にて、

全国大会に出場する2名の生徒に対して激励金の贈呈式が行われました。

 校長先生より激励金が贈呈され、激励の言葉がありました。

<激励金を贈呈された生徒>

 佐藤聡太 第48回全国高等学校総合文化祭書道部門に出場

      福島県高等学校文化連盟および本校体育文化活動後援会より激励金を贈呈

 阿部拳志 令和6年度全国総合体育大会ボクシング競技大会に出場

      第78回全国高等学校ボクシング選手権大会に出場

      福島県高等学校体育連盟、県北地区高等学校体育連盟

      および本校体育文化活動後援会より激励金より激励金を贈呈

 

 

令和6年度 夏季球技大会(2日目)

2024年7月19日 08時28分

 7月18日(木)9時から夏季球技大会2日目が始まりました。

 昨日は朝から曇り空で日中時々雨が降る天気でした。そのため、湿度の高い中での競技となりました。

 今日も曇り空ではありましたが時々晴れ間も見られ、気温も上がり厳しい暑さの中での競技となりました。

 昨年からPTAの皆様のご厚意により、球技大会の2日間、アイスクリームなどの販売をしていただいておりますが、

本日は昨日に比べ売れ行きは好調だったようです。

 競技は無事終了し、15時30分から閉会式が始まり、成績発表後、各競技第3位まで校長先生から表彰されました。

教頭先生からの講評後、球技大会は終了しました。

 成績については以下のとおりです。

  バレーボール男子    第1位1年2組  第2位1年3組  第3位2年3組

  バレーボール女子    第1位3年4組  第2位1年2組  第3位3年1組

  バスケットボール女子  第1位3年4組  第2位3年3組  第3位1年3組

  バドミントン男子    第1位2年1組  第2位3年4組  第3位3年1組

  バドミントン女子    第1位3年3組  第2位3年2組  第3位1年2組

  総合順位        第1位3年4組  第2位1年2組  第3位3年3組

 

令和6年度 夏季球技大会(1日目)

2024年7月17日 10時28分

 7月17日(水)9時から本校第一体育館において、夏季球技大会の開会式が行われました。

 生徒会役員の開会の言葉から、大会会長挨拶(校長先生のエール)、生徒会長挨拶、

運動委員会からの諸注意、運動委員会代表の宣誓、生徒会役員の閉会の言葉と続き、

今日から明日18日(木)にかけての夏季球技大会が始まりました。

 今回の競技種目は、男子はバドミントンとバレーボールの2種目、

女子はバドミントンとバレーボール、バスケットボールの3種目となります。

 今年も暑さ対策の一環として、PTA役員・クラス理事の皆様のご協力で

本校同窓会館への通路でアイス・飲料販売を行っております。

 

地域安全ヤングボランティア「ノースエンジェルス」委嘱状交付式

2024年7月16日 14時50分

 7月16日(火)13時05分から本校大講義室において、

福島北警察署生活安全課よる「ノースエンジェルス」隊員への委嘱状の交付が行われました。

 交付式には、福島北警察署副署長様、福島北警察署担当様2名と、本校生徒19名が参加しました。

 まず、初めに福島北警察署担当様が委嘱される生徒19名の名前を呼名し、

生徒代表の小幡俊幸さんに対して福島北警察署副署長様より委嘱状が交付され、

「ノースエンジェルス」についての説明がありました。

 今後、福島北警察署員の皆様や地域の方々と共に様々なボランティアに参加する予定

になっています。

第2回選手壮行会

2024年6月26日 13時05分

 6月25日(火)6校時に、選手壮行会が開催されました。

 県総合スポーツ大会に出場するテニス部と柔道部、

 全国高校野球選手権福島大会に出場する野球部、

 そして全国高校総体ボクシング競技に出場する選手が、

 吹奏楽部による校歌演奏のもと、体育館に入場しました。

 校長先生のお話や生徒会長の激励の言葉の後、

 各部が登壇し、代表者が抱負を述べました。

 その後、特設応援団がエールを送り、大会での健闘を祈りました。