午後の行程は美ら海水族館です。
じっくり見学する生徒もいれば、お土産購入に没頭する生徒もおり、各自のスタイルで楽しい時間を過ごせたようです。



本日のホテルはホテルリゾネックス名護東館。全室オーシャンビューです!!
夕食も元気いっぱいです。




そういえば、おそろいTシャツのグループが増えました。それぞれコーディネートを楽しんでいるようですね。

ちなみに、ロゴが見えにくくなっていますが、オリオンと海人です!
今日は午前中に小雨が降りましたが、私たちがバスの外に出るころにはやみ、その後はずっと晴れでした。
明日は生徒たちが楽しみにしているジャングリアもありますし、明日も晴れるといいですね。
本日の更新はここまでです。お読みいただき、ありがとうございました。
首里城を後にして、次は沖縄の自然を感じる時間です。
万座毛に向かう途中、小雨が降ってきていましたが、我々が到着と同時に雨はやみ、景勝を楽しむことができました。


万座毛の後は、昼食です。御菓子御殿にてタコライスを食べました。


昼食後は島バナナやサトウキビの畑の横を通り、やんばるの自然を楽しみながら古宇利島へ。
古宇利オーシャンタワーで海をみたり、貝殻をみたり、お土産を買ったり…それぞれの時間を過ごしながら楽しみました。


現在、バスは美ら海水族館に向かっています。
本日のスケジュールは分刻みのスケジュールでしたが、生徒たちは全員出発時間を守って集合してくれています。
自分だけが楽しむのではなく、みんなで楽しい時間を過ごす。このことを行動で示してくれる生徒たちに、感謝です!
修学旅行2日目。
体調不良者なしで予定通りの旅程を進んでいます。
朝食後、首里城に向かいました。
現在、首里城は来年の完成に向けて工事中です。ある意味貴重な瞬間を目の当たりにすることができました。
朝ごはんから元気です!


首里城に到着。本日の予想最高気温は32℃!!暑いです~!


現在は沖縄自動車道を万座毛へ向かってバスで移動中です。
次回の更新をお楽しみに!
那覇空港到着時間が1時間以上遅れたため、沖縄での旅程に変更がありました。
開館時間の都合上、沖縄県平和祈念資料館を訪れることはできず、ひめゆりの塔へ直行することに・・・・・・。
実は、ひめゆりの塔も入館時刻を過ぎてしまったのですが、せっかくの平和学習の機会だからと入館させていただくことができました。
皆、真剣に資料館を見学し、第三外科壕前で黙とうを捧げました。
予定よりも短い時間となってしまいましたが、戦後80年の節目の年に地上戦が行われた沖縄で平和について学ぶことができました。



ひめゆりの塔を出発後、19時前に本日のホテルに到着しました。
待ちに待った夕食です!





本日の更新は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
また、明日をお楽しみに!