北高NEWS

令和6年度修学旅行結団式

2024年10月15日 09時45分

本校の2年次生は、10月16日(水から10月19日(土)までの3泊4日で広島・関西面に修学旅行に行きます。そのための結団式を10月15日(火)に第一体育館にて実施しました。 

 団長である校長先生からのあいさつに続き、JTBの方からの説明、年次主任からの諸注意を全員で真剣に聞きました。

明日の出発式では、参加予定者全員が揃って迎えられることを期待します。

 

後期始業式

2024年10月1日 11時02分

 10月1日(火)9時10分から第一体育館で後期始業式が開かれました。

 ピアノ伴奏による校歌斉唱の後、

 最初に校長先生からホンダの創業者本田宗一郎氏の言葉や自らの経験などを通して、

 「挑戦(チャレンジ)する」ことの大切さについてのお話がありました。

その後、生徒指導部長から服装頭髪・自転車走行・交通事故・被害状況などについて、

進路指導部長から3年次・2年次・1年次のそれぞれの進路に対する心構えについて

話がありました。

 

吹奏楽部 陸上自衛隊福島駐屯地創立71周年記念行事「ふれあいコンサート」

2024年9月12日 07時27分

 9月8日(日)13時20分より陸上自衛隊福島駐屯地創立71周年記念行事の1つ、

「ふれあいコンサート」に、参加させて頂きました!

 福島駐屯地音楽隊の皆さんが5曲ほど演奏した後、「第ゼロ感」「名探偵コナンメインテーマ」

「ドラえもん」「ヤングマン」「学園天国」「Bling-Bang-Bang-Born」を一緒に演奏しました。

ダンスあり、笑いありの楽しいコンサートで、私たちもとっても楽しいひと時を過ごせました。

ありがとうございました♪

 

夏休み後の全校集会

2024年8月27日 11時45分

 8月27日(火)本校第一体育館で、賞状伝達式・全校集会が行われました。

 最初に賞状伝達式が行われ、下記の生徒が表彰されました。

 ・華道部

  第3回北海道・東北地区学生いけばな競技会 優秀賞

   3211 齋藤 望愛

 ・書道同好会

  第69回 福島県たなばた展 銀河賞

  第25回高校生国際美術展 佳作

   3119 髙林 あみ

 ・商業関係の検定試験

  日本情報処理検定協会主催 文書デザイン検定 1級

   3417 清野 紗希

  全国商業高等学校協会主催 ビジネス計算実務検定 1級 普通計算

   3216 佐藤   紅芭

  全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定1級速度

   2122 二瓶 匠翔

  日本情報処理検定協会主催 情報処理技能検定(表計算)1級

   3321佐藤 光希

  次に、全校集会が始まり、ピアノ伴奏による校歌斉唱の後、

 校長先生からは、パリオリンピックでのSNSにおける誹謗中傷を取り上げ、

ソーシャルメディアを使った情報発信についてのお話がありました。

 生徒指導部長からは、わいせつ被害防止について、交通事故の防止について、

スマートフォンによるインターネットの利用についてのお話がありました。

 

夏休み前の全校集会

2024年7月19日 11時37分

 7月19日(金)本校体育館にて、夏休み前の全校集会が行われました。

9時45分体育館に入場し、まず初めに賞状伝達式が行われ、次の生徒が表彰されました。

 ・ボクシング

  令和6年度東北高等学校選手権大会ボクシング競技

   男子1部フライ級 第1位 3年の阿部拳志さん

 ・吹奏楽部 

  令和6年度第62回福島県吹奏楽コンクール第42回県北支部大会

   高等学校小編成の部 銀賞 代表 3年の大槻凌子さん

 賞状伝達式に続きまして、夏休み前の全校集会が始まりました。

ピアノ伴奏による校歌斉唱のあと、

校長先生から「過去の歴史に学ぶ」と題してお話がありました。

その後、生徒指導部長から夏休みの生活についての諸注意がありました。