1年次:産業社会と人間
2025年6月5日 10時09分6月4日(水)に、産業社会と人間の授業の中で、【仕事・資格パズルワーク】という
一度は聞いたことや見たことのあるような仕事や資格の説明をもとに、グループメンバーのお互いの意見を聞きながら、
どの説明にカードがあてはまるのか、楽しみながらグループ学習に取り組んでいました。
6月4日(水)に、産業社会と人間の授業の中で、【仕事・資格パズルワーク】という
一度は聞いたことや見たことのあるような仕事や資格の説明をもとに、グループメンバーのお互いの意見を聞きながら、
どの説明にカードがあてはまるのか、楽しみながらグループ学習に取り組んでいました。
6月3日(火)に2年次生を対象とした、来年度の授業選択のための科目選択ガイダンスが実施されました。
自分の『夢』の実現のため、大いに悩んでより良い選択をしてほしいと思います。
好天の中、1年次の「産業社会と人間」の一環で上級学校見学会が実施されました。
仙台方面の四大・各種専門学校(「続き」を参照)に見学に行ってきました。
自分自身の将来の姿を少しでも思い描くことができたでしょうか。
5月21日(水)に、1年次「産業社会と人間」の授業で、来週行われる仙台方面への上級学校見学会の事前学習が行われました。
3年後の自分の姿を想像したときに、これからの学校生活に何が必要なのかがわかる上級学校見学会になるといいですね。
また来月は、特に1年次生には3年次生まで影響し、進路に深く関わってくるとても重要な教科・科目選択が始まります。
そして、その教科・科目選択に、上級学校見学会で得られる情報を活かせるといいですね。
上級学校見学会が実施される5月28日(水)は、1年次生の学校集合時刻、出発時刻が普段と異なりますので御注意ください。
5月14日に1年次生保護者向けに配付した「上級学校見学について(お知らせ)」や 21日の授業で生徒に配付した
実施要項をよく御確認ください。
また、当日は大型バスが本校駐車場へ配車されますので、送迎される保護者の皆様や生徒の皆さんは御注意ください。
5月20日(火)に3年次生対象に、就職・進学希望者別で進路ガイダンスが行われました。
生徒たちは真剣な眼差しで講師の説明を聞き入っていました。