8月26日(木)
放送による賞状伝達式を行いました。以下の通りです。
<運動の部>
第48回東北総合体育大会 ボクシング競技 少年男子フライ級 優勝!!
なんと完勝です。
<文化の部>
第22回高校生国際美術展 書の部 佳作 1名
第66回福島県たなばた展 銀河賞 1名
<検定の部>
第92回簿記実務検定試験 原価計算 第1級 1名
第66回ビジネス文書実務検定試験 第1級 3名
賞状伝達式後、放送による全校集会を行い、校長、生徒指導主事、保健主事より学校生活を送る上でのコロナ感染防止対策などについて話がありました。
7月19日(月)
放送による賞状伝達式を行いました。以下の通りです。
令和3年度福島県総合体育大会 弓道競技県北地区予選会 少年女子 団体の部 優勝
〃 個人の部 優勝 ・ 射道優秀賞
第67回福島県高等学校体育大会県北地区大会 テニス競技 女子団体 第2位
〃 女子ダブルス 第3位
第74回福島県総合体育大会 テニス競技県北地区予選会 少年女子Ⅱ部ダブルス 第3位
第74回福島県総合体育大会 柔道競技 第3位
第67回福島県高等学校体育大会 ボクシング競技フライ級 優勝
〃 学校対抗 第2位
第74回福島県総合体育大会 ボクシング競技 少年男子フライ級 優勝
賞状伝達式後、放送による全校集会を行い、校長、生徒指導主事より夏休みの過ごし方などについて話をしました。
7月16日(金)
今日は、昨日の予選リーグの結果、決勝トーナメントを行いました。猛暑の中、生徒たちは汗だくになりながらボールをつないでいました。
コロナ禍の中で体育館での応援はできませんでしたが、一人一人の絆は深まりました。

総合優勝 3年3組
準 優 勝 2年1組、1年4組
第 3 位 3年2組




7月15日(木)
本日より、夏季球技大会が始まりました。
種目は、男子がバスケットボール、バレーボール、女子がバスケットボール、バレーボール、ドッジボールです。
各クラスで作成したTシャツやポロシャツをきて、熱い戦いを繰り広げています。




7月13日(火) 生活総合系列 『きみの夢がうごきだすプロジェクト!!』
「子ども文化」の授業において、生徒22名が[いいざか幼稚園の夏祭り]に参加し、子どもたちとの交流をしてきました。
生徒にとっては、直接年齢の離れた子どもと接する貴重な経験となりました。
保育士等を目指す生徒たちにとって、幼稚園の先生方の配慮ある動きやお母様方のお子様への思いなど、
多くのことを学ぶことができました。みなさん、ありがとうございました。


