北高NEWS

1年次生 職業インタビュー

2025年11月12日 13時21分

本日から,1年次生の授業『産業社会と人間』の一環の職業インタビューが数日にかけて始まりました。

DSC01110 DSC01111 DSC01112 

DSC01113 DSC01114 DSC01115 

DSC01116

普段の生活の中で関わることが少ない『働く人』から直接話が聞ける絶好の機会。

緊張する場面が多々あって,思うように質問や話ができなかったかもしれないけれど、

自分自身が『働く人』になるまで,今日見たことや聞いたことが少しでも活かせられる

と良いですね。

令和7年度 生徒会役員選挙立会演説会・投票

2025年11月11日 17時48分

今日は令和7年度生徒会役員選挙立会演説会が行われ、その後に投票が行われました。

立会演説は、どの立候補者も皆、北高校を生徒自身の手でより良くしていきたい思いが溢れていました。

投票結果は13日朝のSHRで発表となります。

DSC01097 DSC01098 DSC01099

DSC01100 DSC01101 DSC01102

DSC01103 DSC01104 DSC01105

DSC01106 DSC01107 DSC01108

DSC01109

1年次~職業インタビューへの布石

2025年10月15日 14時06分
本日の1年次生「産業社会と人間」は、「職業インタビュー」のための電話による
アポイント取りを行いました。
自分が興味・関心を持っている仕事をなさっている方を訪問して、仕事の様子を見学させて
いただいたり、直接話を聞いて自分の将来に活かす取り組みです。

  DSC00513          DSC00516

自分が知らないうえに、話をしたことのない方々に電話で話をする、という慣れていないこと
だったと思いますが、上手に、思っていたようにできたでしょうか?!
誰しもが初めて経験することやものに対して「恐怖心」や「不安心」を持つのもの。それぞれが
その「一歩先」にどうやって「進むか?!」、なんだろうね。

自動車学校入校説明会

2025年10月14日 18時28分
本日(10/14)は、3年次生対象にLHRの時間に令和7年度自動車学校入校説明会が、
放課後には、3年次生保護者対象の1回目の令和7年度自動車学校入校説明会が開催されました。

                  DSC00499_02                     DSC00499_01

DSC00500  DSC00503  DSC00507

 普通自動車第一種運転免許を取得するまでの料金相場は40万円弱だそう。
普通自動車第一種運転免許はAT車限定・MT車(AT車運転可)の2種類。
 就職する生徒は仕事によっては普通MT免許が必要だったりします。後から後悔しないよう、
就職をする人はいま一度求人票の条件を確認しながら先々のこともよく考えて免許取得に
挑んでください。
 蛇足ですが、運転免許は、「公道」を自動車を運転しても良いですよ、という「禁止
されていたことが解除」された証。
 その「解除」の大前提には、自動車の操作を「適切に行い」、道路交通法の知識が十分」に
あり、「マナーを守る」というのをお忘れなく~!

修学旅行最終日②

2025年10月10日 13時18分

国際通りを後にして、首里天桜別邸にて沖縄最後の食事を食べました。

今回の旅行はすべての食事が全員で食べるスタイルで、毎回の食事のあいさつは篠田年次主任から指名された生徒が号令をかけていました。みんなで声をあわせて「いただきま~す。」や「ごちそうさまでした。」という姿は微笑ましいものでした。

WIN_20251010_11_25_00_Pro  WIN_20251010_11_28_13_Pro

WIN_20251010_11_55_05_Pro  WIN_20251010_11_55_53_Pro

WIN_20251010_11_56_28_Pro  WIN_20251010_11_56_46_Pro

WIN_20251010_11_57_06_Pro  WIN_20251010_11_57_27_Pro

WIN_20251010_11_57_44_Pro

 

 

那覇空港に到着し、いよいよ沖縄とお別れです!

WIN_20251010_12_59_53_Pro

 

この4日間、天候にも恵まれ、多少の変動はあったものの順調に修学旅行3泊4日を過ごすことができました。

生徒たちのよい思い出になりますように。

旅先からの更新はこれが最後となります。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。