北高NEWS
職業インタビュー
キャリア教育
本校の3カ年計画で「人間力」を育成
2.3年次の「総合的な探究の時間」につなげよう!!
【産業社会と人間】
11月2日(火)、4日(木)
1年次生が【職業インタビュー】を実施しました。
すべて一人で実施します。
将来、自分で就きたいと考えている職種について
事前に企業へ電話にてアポイントをとり、直接、各事業所へ出かけていき、
職業の内容ややりがいについてインタビューをしてきました。
出かける前のチェックの様子
インタビューの様子
修学旅行 3日目
6:30 起床 7:00朝食(健康チェック)
9:40 えさし藤原の郷につきました。自由見学です。
12:55 南三陸町の南三陸ホテル観洋にて、昼食。
14:45 松島につきました。自由散策が始まりました。
16:00 予定どおり松島を出発です。
16:55 白石市通過です。
17:17 飯坂インターです。まもなく学校につきます。
17:30 学校につきました。
天気にも恵まれ、何事もなく無事、旅行が終了しました。保護者のみなさま、生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。
修学旅行 2日目
6:00 起床 6:30〜朝食(体調チェック)
今日は、釜石方面、釜石奥州方面、岩泉久慈方面の3つに別れて見学です。生徒たちはそれぞれのコースに元気に出発しました。
HP担当は、釜石方面です。
9:00 鯨と海の科学館で館長さんより挨拶をもらってます。
学芸員の方から説明を受けてます。
10:30 釜石大観音につきました。
12階178段の階段を登り、魚籃展望台へ。
降りてから、恋人の聖地、ハート型モニュメントで記念写真を撮ってました。
12:45 花巻の金婚亭にて、釜飯やそばをいただいてます。
14:30 小岩井農場につきました。自由見学です。
15:30 バスによるガイドツアーが始まりました。釜石奥州方面のバスも着いたようです。
重要文化財の上丸牛舎をはじめ、サイレージの生成現場、他の牛舎、搾乳の様子などを見学しています。
16:25 他コースの生徒たちもバスによるガイドツアーが始まりました。
17:40 盛岡市内の初駒にて夕食です。釜石奥州方面、岩泉久慈方面の生徒たちも18:00より夕食予定です。
3つの麺。わんこ、冷麺、ジャージャー麺。
18:40 釜石方面、ホテルニューカリーナにつきました。
19:10 釜石奥州方面、岩泉久慈方面の生徒もホテルにつきました。
全員、元気にホテルにつきました。
修学旅行 1日目
7:55 学校を出発。9:00 菅生PAで休憩中。9:50 長者原SAで休憩中。
10:30 中尊寺につきました。ガイドさんより説明を聞いています。
金色堂へ
12:10 平泉ホテル武蔵坊にて昼食です。
14:45 陸前高田の高田松原津波復興祈念公園にて、ボランティアの方より説明を聞いてます。
震災遺構(旧道の駅)
奇跡の一本松
17:45 ホテルに全員、元気に到着しました。
19:00 夕食。
小文化祭 ステージ発表
10月22日(金)
待ちにまった 「小文化祭 !! 」
場所をパルセ飯坂に移して、文化部(演劇部、合唱部、吹奏楽部)、各クラスのステージ発表が行われました。
短い準備期間でしたが、クラスごとに協力して、映像やダンスを作り上げ、良い発表となりました。
結果は、最優秀賞 3年2組、 優秀賞 3年1組、 3位 3年4組 となりました。
生徒会のみなさん、関係の生徒たち、そして支えていただいた先生方、本当にありがとうございました。
<ステージ発表>
小文化祭 校内展示
10月21日(木)
待ちにまった「 小文化祭 !!」
校内に、美術部、華道部、写真部、書道愛好会 の作品が展示されています。
<文化部の展示>
令和3年度福島県高等学校新人体育大会 弓道競技
10月16日(土)、17日(日)
郡山開成山弓道場にて、新人戦県大会弓道競技が行われ、本校より個人戦に女子3名、女子団体戦に出場しました。
結果は、個人戦は残念ながら決勝進出にはなりませんでしたが、団体戦は、決勝に進出し、4位の成績を納めました。
おめでとうございます。
なお、この大会の成績により福島県選抜大会と東日本大会予選の出場権を獲得しました。
介護福祉基礎(認知症サポーター養成講座)
10月14日(木)
介護福祉基礎の授業にて、すこやか福祉会より3名の講師をお招きし、「認知症の基礎知識」や「認知症サポーターのできること」などについて学びました。
認知症とは全てを忘れているわけではなく、覚えているところと忘れているところがあるので、どの部分を忘れているのかを考えると、新たな発見があると話していました。
また、「夕暮れ症候群」の寸劇を行い、生徒は「この認知症の方はどのように思っていたか」を考え、そして「どのように対応すればよいか」など、グループで協議をしました。
防球ネット完成
10月6日(水)
第一体育館のグランド側に、防球ネットが完成しました。
過去に硬球が飛んできて、第一体育館のガラスが何度か割れたことがあり、今回の工事となりました。
8月から工事が始まり9月に完成。昨日検査が終わりました。
賞状伝達式・後期始業式
10月1日(金)
10月に入り、衣替えとともに後期が始まりました。それにともない放送による賞状伝達式と後期始業式を行いました。
【賞状伝達式】
<運動の部>
福島県高等学校新人体育大会 県北地区大会 ソフトボール競技 女子の部 第2位
<文化の部>
第37回高円宮杯日本武道館書写書道第展覧会 日本武道館奨励賞 1名
小原流華道 認許 初等科 1名
【後期始業式】
校長、生徒指導主事、進路指導主事より、前期の振り返りや後期の過ごし方などについて、進路について話がありました。
マナー講習会 【産業社会と人間 1年次】
9月15日(水)
☆キャリア教育☆
いよいよ、1年次生の自己目標の実現(夢)に向けて、動き出します。
10月上旬に実施する「職業インタビュー」に向けて、ライセンスアカデミーより4名の講師をお迎えして各クラスでマナー講習会を実施しました。
マナーとルールの違いや電話をかけるときに必要なこと、挨拶、持ち物などについて説明を受けました。
自分が就きたい職業で実際働いている職場方に、直接インタビューに行くために
まずは接遇を学びました。
介護福祉基礎(手話講座)
9月9日(木)生活総合系列 福祉科
「介護福祉基礎」の授業にて、福島市聴覚障害者協会より講師をお招きし、手話について学びました。
生徒たちは、聴覚障害について学んだり、好きなスポーツを身振り手振りで伝えて、
手話が分からなくても相手に伝わることを体験したり、実際に手話をしてみたりしました。
就職希望者模擬面接開始
☆キャリア教育☆
~一人一人の進路実現にむけて~
9月1日(水)~9月9日(木)
いよいよ、就職試験に向けて、3年次生への面接指導が全教職員により始まりました。
生徒たちは、身だしなみを整えたり、質問例を参考にメモを見て確認をしていました。
しっかりと、今まで頑張ってきたことや自分の良さをアピールして欲しいと思います。
賞状伝達式・全校集会
8月26日(木)
放送による賞状伝達式を行いました。以下の通りです。
<運動の部>
第48回東北総合体育大会 ボクシング競技 少年男子フライ級 優勝!!
なんと完勝です。
<文化の部>
第22回高校生国際美術展 書の部 佳作 1名
第66回福島県たなばた展 銀河賞 1名
<検定の部>
第92回簿記実務検定試験 原価計算 第1級 1名
第66回ビジネス文書実務検定試験 第1級 3名
賞状伝達式後、放送による全校集会を行い、校長、生徒指導主事、保健主事より学校生活を送る上でのコロナ感染防止対策などについて話がありました。
賞状伝達式・全校集会
7月19日(月)
放送による賞状伝達式を行いました。以下の通りです。
令和3年度福島県総合体育大会 弓道競技県北地区予選会 少年女子 団体の部 優勝
〃 個人の部 優勝 ・ 射道優秀賞
第67回福島県高等学校体育大会県北地区大会 テニス競技 女子団体 第2位
〃 女子ダブルス 第3位
第74回福島県総合体育大会 テニス競技県北地区予選会 少年女子Ⅱ部ダブルス 第3位
第74回福島県総合体育大会 柔道競技 第3位
第67回福島県高等学校体育大会 ボクシング競技フライ級 優勝
〃 学校対抗 第2位
第74回福島県総合体育大会 ボクシング競技 少年男子フライ級 優勝
賞状伝達式後、放送による全校集会を行い、校長、生徒指導主事より夏休みの過ごし方などについて話をしました。
夏季球技大会 終了
7月16日(金)
今日は、昨日の予選リーグの結果、決勝トーナメントを行いました。猛暑の中、生徒たちは汗だくになりながらボールをつないでいました。
コロナ禍の中で体育館での応援はできませんでしたが、一人一人の絆は深まりました。
総合優勝 3年3組
準 優 勝 2年1組、1年4組
第 3 位 3年2組
夏季球技大会
7月15日(木)
本日より、夏季球技大会が始まりました。
種目は、男子がバスケットボール、バレーボール、女子がバスケットボール、バレーボール、ドッジボールです。
各クラスで作成したTシャツやポロシャツをきて、熱い戦いを繰り広げています。
幼稚園との交流
7月13日(火) 生活総合系列 『きみの夢がうごきだすプロジェクト!!』
「子ども文化」の授業において、生徒22名が[いいざか幼稚園の夏祭り]に参加し、子どもたちとの交流をしてきました。
生徒にとっては、直接年齢の離れた子どもと接する貴重な経験となりました。
保育士等を目指す生徒たちにとって、幼稚園の先生方の配慮ある動きやお母様方のお子様への思いなど、
多くのことを学ぶことができました。みなさん、ありがとうございました。
職業講話【1年次 産業社会と人間】
キャリア教育
7月7日(水)
ライセンスアカデミーより講師をお招きし、職業講話を行いました。
5校時に、1.働くことの意義(なぜ働くの?) 2.働き方(雇用形態) 3.大卒、短大卒、高卒のちがい 4.社会が求める人材 5.マナーの大切さ などの講話をいただきました。
6校時に、フィーチャーライブ(演劇形式の講演会)形式で、「進路相談~ありがちな進路の勘違い」、「高校生と社会人~こんなに違うルールと意識」という演目で、寸劇の中に説明を入れながらの講演会でした。
【生徒感想】
・演劇形式だったので、楽しく進路のこと、高校生・社会人の違いなどを学ぶことができました。
・お辞儀の角度によって意味が異なることを知りました。
1年生から成績を良くしていこう、欠席・遅刻を少なくしていこう など前向きな感想が多かったです。
自分の進路目標を見つけ、努力していきましょう。
「きみの夢が動き出す」
職業講話【2年次】
キャリア教育『職業理解』 働くとは?・社会人とは?
7月6日(火)
トーアエイヨー株式会社より講師をお招きし、「高校生のための職業講話」と題して、講演をしていただきました。内容は、
1.何のために働くのか?
2.社会人に必要な力は?
3.これからの時代の仕事について
4,企業の採用面接について
5,コミュニケーショントレーニング
コミュニケーション力は、今後ますます重要になってきます。
コミュニケーションに磨きをかけて、これからの人生をより豊かにしていきましょう。