北高NEWS

進路ガイダンス【1年次】

2021年5月20日 09時42分

5月19日(水)

 ライセンス・アカデミーから講師をお呼びして、仕事・資格のパズルーワークを使って、いろいろな仕事について理解を深めました。

生徒は4~5人のグループになり、ワークシートの文を読み話し合いながら、手元のカードからあうものを選び置いていきました。

「団体旅行に帯同し、ツアー参加者に安全かつ楽しい旅を演出する」→?

「輸出・輸入に必要な税関への提出書類を依頼主に代わって作成する」→ ???

 

進路講話【3年次】

2021年5月18日 17時50分

5月18日(火)

 

3年次では

「進路実現の時」

と題して本校進路指導主事より進路講話が行われました。

人生の節目である進路選択について、進学、就職、公務員それぞれのポイントが話されました。

3年次生の皆さんには、進路の実現に向けて行動していって欲しいと思います。

学校全体で進路の実現を目指して行きます。

進路講話

進路ガイダンス【2年次】

2021年5月18日 17時40分

5月18日(火)

5・6校時の時間を活用し、進路ガイダンスを2年次で実施しました。

5校時には資格や検定の種類や取得に関することや、進学先での資格の取得についての丁寧な説明を受けました。

生徒の皆さんも真剣に耳を傾け、進路について考えていました。

6校時は、各教室でそれぞれの進路にかかわる話を各大学や専門学校等に分かれ、担当者からお話を伺いました。

将来のことについて具体的な話を受けて、卒業後の進路を考えるきっかけとなりました。

分科会での生徒の様子①分科会での生徒の様子②資料をもとに説明を受けています

 

 

交通講話【1年次】

2021年5月18日 17時38分

5月18日(火)

 

本日6校時、福島北警察署の方をお招きして、1年次で交通講話を実施しました。

わかりやすい講話、動画の視聴によって生徒個々人の交通安全や法令遵守に対する意識を高める機会となりました。

改めて意識を高め、安心安全な登下校を心掛けて欲しいと思います。

動画を視聴する生徒

 

生徒総会

2021年5月6日 15時18分

5月6日(木)

 

昨年度同様、各教室で議案書の読み合わせを行い、書面議決による生徒総会を実施しました。

どの生徒も真剣な面持ちで、自分たちの学校、生徒会について考え回答をしていました。

議案書を読む生徒評議員による回答の説明