令和5年度修学旅行(1日目)②について
2023年10月17日 10時32分新幹線の中で昼食です。
新幹線の中で昼食です。
10月17日(火)より京都・関西方面の3泊4日の修学旅行が実施されました。6時45分に福島西口のモニュメント前に集合しました。修学旅行に参加する生徒は、全員遅刻することなく集合しました。その後、7時00分から出発式が行われ、校長先生より全員が怪我、事故等のないように無事帰ってきてくださいとお言葉をいただきました。
7時39分のやまびこ122号に乗車しました。
本校の2年次生は、10月17日(火)から10月20日(金)までの3泊4日で京都・大阪方面に修学旅行に行きます。そのための結団式を10月16日(月)に実施しました。明日の出発式では、全員が揃って迎えられると良いです。
令和5年度後期始業式が10月2日(月)本校体育館にて行われました。
始業式に先立って、賞状伝達式が行われ、下記のとおり表彰されました。
<華道部>
第2回北海道・東北地区学生いけばな競技会
優秀賞 3年 山田媛菜
準優秀賞 2年 齋藤未来
佳作 3年 齋藤桜花
<書道同好会>
第24回高校生国際美術展
佳作 2年 佐藤聡太
後期始業式が始まり、ピアノ伴奏による校歌斉唱が行われました。
次に、校長先生から「進路決定に向けての取り組みについて」、
「会話や行動、人間関係における間の取り方について」お話がありました。
その後、生徒指導部長・進路指導部長からもお話がありました。
9月12日(火)6校時、本校第1体育館にて第1学年生徒114名を対象として
食育講座が開催されました。
みはる調剤薬局の薬剤師 佐藤大(さとうまさる)先生を講師として、
「食べ物が体内で摂取される割合、生活習慣病の死亡率、新型栄養失調、ビタミン・ミネラルの不足の原因、
加工食品が人体や豚に及ぼす影響、バランスの良い食事、今日から始める体づくり」について、
お話ししていただきました。