緊急連絡

第16回 北斗祭

第16回 北斗祭開催!

2025年10月28日 15時29分

第16回 北斗祭(一般公開)

   令和7年11月1日(土)12:00~14:30

   令和7年11月2日(日)  9:00~14:30 

※両日ともに14時が最終入場となっております。

ぜひお越しください!!!

 

    なお、駐車スペースに限りがございます。ご来場の際には、

   公共の交通機関、または自転車等をご利用になり、お越しく

   ださいませ。当日は上履きをご持参のうえお越しいただけれ

   ば幸いです。                                                 福島交通飯坂電車医王寺前時刻表たたたたたたたたたたた

    また、農作物類や果樹類の収穫繁忙期でもあります。学校

   周辺の路上駐車等は、地域の皆様のご迷惑になりますので、

   ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。たたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

R07HKFP

                                                                                                           ☝特設ページ入口

『北高生の今日の一言』

『北高生の今日の一言』とは…

 本校生徒会が、全校生徒を対象に「飯坂電車での乗車マナーに関する意見」についてアンケートを実施をしました。

 その意見の中で出た、お互いに贈る励まし、戒め、エールの言葉を、『北校生の今日の一言』として、西昇降口に掲示しています。20251028

お知らせ

令和7年度 入札に関する情報をアップしました
  ※メニューの「事務室より」から、お入りください。NEW(2025/10/27)

★入札に関する質問書の回答をアップしました。 (2025/10/31)

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

第16回 北斗祭特設ページを開設しました! (2025/10/30)

北高NEWSを更新しました! (2025/10/15)

☆1年次生はテレアポNEW(2025/10/15)

☆自動車学校入校説明会(3年次生・保護者対象)NEW(2025/10/14)

☆1・3年次生は遠足NEW(2025/10/10)

☆令和7年度 修学旅行へNEW(2025/10/07)

☆後期始業式&表彰式NEW(2025/10/01)

吹奏楽部 陸上自衛隊福島駐屯地創立72周年記念行事

 ~「ふれあいコンサート」NEW(2025/10/01)

11月の予定アップしました。(2025/10/28)       ここから

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

『北高生の今日の一言』アーカイブ  タップorクリック

第16回 北斗祭まであと...

R07Fes001

北高NEWS

創立記念日

2022年4月28日 10時57分

4月28日(木)

本日4月28日は、福島北高校の創立記念日です。この機会に、本校の歴史を振り返ってみました。

本校は、昭和23年4月に福島県信夫高等学校飯坂分校として開校しました。

記録によると、この当時は定時制農業科1学級、定時制家庭科1学級が設置され、4月28日に第一回入学式を挙行、飯坂小学校で授業が始まったようです。

その後、旧飯坂中学校に校舎を移転し、昭和35年4月、飯坂高等学校として独立します。

昭和49年4月、現在の福島北高等学校に校名が変わり、現在地に校舎改築工事が行われました。

昭和52年3月、現在の校歌が制定されました。第一体育館もこの年に完成しました。ちなみに、この当時は普通科1学年10学級もあったそうです。

昭和63年3月には、本校の野球部が第60回全国高校選抜野球大会に出場しました。

平成13年4月、総合学科に学科改編となりました。

平成23年3月、東日本大震災により被災(第一体育館ステージ天井落下、ブロック塀一部倒壊ほか)。3月13日から4月7日まで避難所として体育館を開放しました。

平成30年11月、創立70周年記念式典が挙行されました。

上に記したのはほんの一部に過ぎませんが、こうして振り返ってみると歴史の重さを感じますね。

これまでの福島北高校の歩みに敬意を払うとともに、今度は私たちが次の世代につないでいきましょう。