緊急連絡

『北高生の今日の一言』

『北高生の今日の一言』とは…

 本校生徒会が、全校生徒を対象に「飯坂電車での乗車マナーに関する意見」についてアンケートを実施をしました。

 その意見の中で出た、お互いに贈る励まし、戒め、エールの言葉を、『北校生の今日の一言』として、西昇降口に掲示しています。20251017

お知らせ

北高NEWSを更新しました! (2025/10/15)

☆1年次生はテレアポNEW(2025/10/15)

☆自動車学校入校説明会(3年次生・保護者対象)NEW(2025/10/14)

☆1・3年次生は遠足NEW(2025/10/10)

☆令和7年度 修学旅行へNEW(2025/10/07)

☆後期始業式&表彰式NEW(2025/10/01)

吹奏楽部 陸上自衛隊福島駐屯地創立72周年記念行事

 ~「ふれあいコンサート」NEW(2025/10/01)

☆1年次マナー講習会(2025/09/17)

☆令和7年度 1年次食育講話(2025/09/09)

地域安全ヤングボランティア委嘱状交付式(2025/09/03)

☆さんフェア福島2025 大会弁当最優秀受賞(2025/08/18)

10月の予定アップしました。(2025/09/22)       ここから

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

『北高生の今日の一言』アーカイブ  タップorクリック

北高NEWS

10月1日は後期始業式!

2025年10月1日 15時19分

☆表彰式

福島北高校は2期制なので、10月1日から長い長い後期が始まります。
ということで、本日、10月1日は後期始業式。
始業式前に、賞状伝達式が執り行われました。

DSC00454 DSC00459

表彰されたのは...
  ◎第4回北海道・東北地区学生いけばな競技会
  ◎日本情報処理検定協会主催 文書デザイン検定
以上の2つではありますが、その内容はといいますと...
・第4回北海道・東北地区学生いけばな競技会では、優秀賞・準優秀賞という上位受賞
・日本情報処理検定協会主催 文書デザイン検定では、難関の1級を4名が突破したのでした!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★始業式

 福島北高校は総合学科なので、1年次生は「産業社会と人間」、2年次生は「総合的な探究の時間Ⅰ」、3年次生は「総合的な探究の時間Ⅱ」が必履修の授業となっています。

 そして、それらの授業を通して、生徒たちは、聞く力・まとめる力・表現する力を養い、自分の夢へに向かい飛び立っています。

 そこで、本日の始業式は、聞く力・まとめる力・表現する力を生徒に存分に発揮してもらうために、校長自ら1,200文字という制限を付けて話をすること宣言。

 詳細は不明でしたが、生徒は所定の Google Form で直接わたしに提出してください、と枕で生徒に伝えてから話が始まるという、まるで産直や工場直販のような、ダイレクトな反応を感じることを直接肌で感じられることを試みた始業式で、後期の幕開けとなりました。

・・・

 さて、校長から生徒に配布された Google Foam には「30字ちょうど」で要約せよとの指示がありました。1200字の話を、生徒が何を感じどの部分に特化してまとめてくるか。生徒たちの、「聞く力・まとめる力・表現する力」が楽しみです。

DSC00464 DSC00466                                                                                                                              ちなみに校長のお話は1,198文字。我々も日々精進ですな~