北高NEWS

2年次生活支援技術~食事介助の実習~

 12月12日(火)1・2校時の生活支援技術の授業で、食事介助の実習を行いました。生活支援技術の授業は、講師の佐藤美幸先生のよる実習を中心に行っています。前時では、食べるメカニズムや食事の支援について学んだ上で、誤嚥しやすい場合に使用されるとろみ剤を1倍(フレンチドレッシング状)、2倍(とんかつソース状)、3倍(トマトケチャップ状)の比較しながら実験を行いました。今回は、水、お湯、オレンジジュースと三種類の飲み物を準備して行い、とろみがついている飲み物を食してみると利用者の方の気持ちやど介助する際に気をついる点について気づくことができました。その後は、誤嚥しづらいプリンを準備し、利用者の方が椅子に座った際にしっかりと床に足をつくことや握りこぶし一個分あけて椅子座るなど安定した姿勢で食べることの大切さや食事を介助するタイミングなどを体験を通して学びました。

2年次化学の授業~中和滴定の実験~

12月13日(水)3・4校時目の化学の授業を参観してきました。
今回は、中和滴定の実験でした。西山笑子先生、小林飛鳥先生のご指導の下、市販されている食酢中の酢酸の濃度を水酸化ナトリウム溶液を用いてもとめる実験でした。中和が成功した状態が教壇にあり、生徒たちは確認しながら水酸化ナトリウム溶液を一滴、一滴慎重に入れていました。生徒は、何度も繰り返しながら実験を行っていました。その後、まとめと振り返りなどを行っていました。

令和5年度 第51回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会

12月9日~10日にとうほう・みんなの文化センターで開催された第51回福島県アンサンブルコンテストに吹奏楽部の生徒9名が参加しました。本校は、12月10日(日)の2日目で管打楽器五重奏と木管四重奏の編成の部で参加しました。12月7日(木)の大会前にはリハーサルを校内で行いました。審査結果は、木管四重奏では銀賞、管打楽器五重奏では銅賞を受賞しました。これからも素敵な演奏を聴かせてほしいと思います♪

木管四重奏の編成の部の皆さんと顧問の新明絵美先生
管打楽器五重奏の編成の部の皆さん

第42回福島県高等学校総合文化祭~書道展~準大賞おめでとう!

12月9日(土)~12月11日(月)まで、とうほう・みんなの文化センターで第42回福島県高等学校総合文化祭~書道展~に書道同好会の3名が出品しました。また、第57回福島県高等学校書道展も併設されており、本校の3年次生の安齋里紗さんが条幅の部で奨励賞、同じく条幅の部で2年佐藤聡太さんが奨励賞を受賞しました。半紙の部では、2年次生の髙林あみさんが奨励賞を受賞しました。おめでとう!!
そして、第42回福島県高等学校総合文化祭では本校2年次の佐藤聡太さんが準大賞を受賞しました。佐藤聡太さんは、令和6年7月31日(水)~8月4日(日)に岐阜県で開催される第48回全国高等学校総合文化祭に本県の代表として出場します。聡太さんは、高校から書道を始めたそうです。可能性は無限大ですね。今後の書道同好会の頑張りに期待します!

第42回福島県高等学校総合文化祭 準大賞受賞作品と2年佐藤聡太さん
第57回福島県高等学校書道展 条幅の部 奨励賞 3年安齋里紗さん
 第57回福島県高等学校書道展 条幅の部 奨励賞 2年佐藤聡太さん
 第57回福島県高等学校書道展 半紙の部 奨励賞 2年髙林あみさん
 第42回福島県高等学校総合文化祭 出品作品 臨 松風閣歌巻 1年網谷里奈さん
 第42回福島県高等学校総合文化祭 出品作品 臨 礼器碑 2年佐藤聡太さん 
第42回福島県高等学校総合文化祭 出品作品 臨 智永草書千字文 2年髙林あみさん

ペインティングで描く油彩~テーマは「道」~

本校の美術Ⅲを履修している3年次生8名の合作です。油彩の特徴であるテクスチャー(質感)や乾燥の遅さを生かして制作しました。8名で繋げて腺からペインティングのみを使い、協同で制作しました。履修する人数によって様々な道の形ができるそうです。素敵ですね!

ペインティングで描く油彩作品①
ペインティングで描く油彩作品②
 
ペインティングで描く油彩の作者たち