北高NEWS

2022年9月の記事一覧

続・飯坂巡検

9月21日(水)

今週の一年次「産業社会と人間」の授業では、前回実施した飯坂巡検の調査報告として、グループごとに新聞形式にまとめる学習を行いました。

作業中も班長を中心にうまく役割分担して効率的に進めていました。

レイアウトやイラストなども、グループごとにそれぞれ特色がありました。完成が待ち遠しいですね。

完成した報告書は「産業社会と人間 記録集」に収録される予定です。

飯坂巡検

9月14日(水)

本日の⑤⑥時間目に、一年次「産業社会と人間」の授業の一環として、飯坂町の歴史と文化を辿る「飯坂巡検」を実施しました。

当日は、あらかじめ「十綱橋・松尾芭蕉の銅像」「鯖湖神社・正岡子規の句碑」「常泉寺・八幡神社」「西根神社」「医王寺」「旧堀切邸」の中からグループごとに担当場所を決め、事前調査も生かしながらフィールドワークを行いました。

回収したワークシートには、「こんなものがあるなんて初めて知った」「飯坂町を見る目が変わった」という声も多く、自分なりに飯坂町の物語を紐解くことができたようでした。

下の写真は、生徒がタブレット等を使って巡検の様子を撮影したものです。

 

地域理解講演会

9月8日(水)

「産業社会と人間」の授業の一環で、飯坂町の歴史と文化について、講師の方をお招きして講演会を実施しました。

お話の中に出てきた戦国・江戸・明治~昭和の飯坂と、今私たちが生きている令和の飯坂。

比べてみると、驚きと発見がたくさんありました。普段は何気なく通りすぎる場所にも、実はさまざまなドラマがあったのですね。

来週はいよいよ実地調査になります。五感をフル活用して、飯坂の記憶を読み解いてみましょう。