北高NEWS
本校校長による地学の授業
3月10日(金)
本日の2時間目に、1年次のクラスで本校校長による地学の授業が行われました。
授業では、惑星をビー玉やテニスボールなどの身近な物に置き換えて、惑星の大きさを比較したり、その大きさで北高からどのくらい離れたところを回っているかを考えたりするなど、五感をフル活用して太陽系の大きさを感じることができる授業でした。また、インターネット上のオンライン教材を使って数値を入力し、それを比較する学習にも励んでいました。
生徒の皆さんがタブレットに触れながら学習する姿も、今ではすっかり見慣れた光景になりましたね。(決して遊んでいるわけではありませんよ!)
また、この日は生徒も新しいことをたくさん学んだと思いますが、私たち教員にとっても大いに勉強になりました。
貴重な機会をどうもありがとうございました。
産業社会と人間(1年次)
1年間のまとめを行いました。
令和4年度卒業式
3月1日(水)
本日、20期生134名が卒業の日を迎えました。
快晴のもと、たくさんの笑顔にあふれたすばらしい式典だったと思います。
また、コロナ禍のなか無事に挙行できたこと、関係のみなさまに心より御礼申し上げます。
保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。
3年間の高校生活は、保護者のみなさまのご理解とご協力なくしては成し遂げられませんでした。
登下校時の送迎やお弁当の準備、学校行事のサポートなど、みなさまのお力が大きな支えになりました。職員一同、心から感謝しております。
生徒のみなさんも、必ず感謝の気持ちを伝えてくださいね。(約束です!)
さて、3年次生のみなさんは、北高での3年間をどのように意味づけることができるでしょうか。
同じ3年という時間の長さも、そのなかで体験したことや身に付けた力はそれぞれ異なるはずです。
そして、これから歩んでいく人生のなかで、それらは必ず武器になります。
自分が頑張ってきたことに誇りと自信をもって、力強く生きていってください。
みんな、卒業おめでとう!
表彰式
2月28日(火)
令和4年度表彰式が行われました。
総合学科高等学校成績優秀者賞、皆勤賞、精勤賞、生徒会功労賞、体育文化活動後援会功労賞、福島県総合学科高等学校生徒発表会優秀賞、同最優秀賞など、今年も多数の生徒が表彰されました。
受賞者のみなさん、おめでとうございます!
1年次進路ガイダンス
2月22日(水)
1年次「産業社会と人間」の授業の一環として、各種大学・短期大学・専門学校の先生方に模擬授業をしていただきました。
日ごろの授業では関わることの少ない専門的な内容に触れ、授業に参加した生徒は(いつも以上に!)目を輝かせていました。
今回は事前の希望調査に基づき、全部で19の講座に分かれました。そのうちの一つ、「動物」に関する授業では、実際に大型犬を連れてきていただき、耳掃除や爪切りなどを実演しながらペットトレーニングについて学習しました。(とてもかわいいワンちゃんでしたね!)
今日感じた「学ぶって、楽しいな」という感情は、勉強をするときのエンジンです。
この経験をきっかけに、自分が没頭できる何かを見つけられるといいですね。
そして、その「何か」を全員が見つけられるように、先生たちもみなさんをサポートしていきます。
以下、授業風景の一部をお届けします。
書道Ⅰの生徒作品
フードデザインの調理実習 Part2
ミートローフ ババロア 炒飯(チャオハン) 焼売(シャオマイ) 冷拌絲(リャンバンスウ)
ちまきとなすの献立 肉みそめんの献立
ほうとう 田作り 伊達巻き 紅白なます 栗きんとん 二色卵 昆布巻き いり鶏
北高美術展
1月27日(金)~29日(日)
コラッセふくしま 5F プレゼンテーションスペースにて、『北高美術展』が開催されました。
来場したお客様は、ひとつひとつの作品に足を止めて、鑑賞していました。
来場したみなさま、ありがとうございました。
フードデザインの調理実習
ローストビーフ コーンスープ フォンダンショコラ クリームシチュー ローストビーフ クラッシュゼリー
ハンバーグ コーンスープ ティラミス チキンのトマトソース煮 かぼちゃのポタージュ クリスマスケーキ
鶏肉あぶり焼き英国風 ブッシュ・ド・ノエル
2年次 進路講話「進路実現に向かって」
1月24日(火)
2年次対象に、進路指導部長より「進路実現に向かって」というタイトルで進路講話を行いました。
今年度末の進路状況をした後、進路実現に向けて、進学、公務員、就職の希望者に対して、それぞれどのようなことを意識し努力すれば良いか、話をしました。
『北高美術展』のご案内
美術部の1年間の活動成果をご覧ください。
【日時】令和5年1月27日(金)13:00~17:00
28日(土) 9:00~17:00
29日(日) 9:00~16:00
【場所】コラッセふくしま 5F プレゼンテーションスペース
生徒作品の一部
福島県総合学科高等学校 生徒研究発表会
1月13日(金)
県内8つの総合学科校が集まり、生徒研究発表会が福島北高校を会場に行われました。
午前は第2体育館の各ブースにて展示発表を、午後は第1体育館のステージにて口頭発表を行いました。
2年生は、展示発表、口頭発表を見学し、来年度に向けて大いに刺激になったのではないでしょうか。
結果は以下の通りです。おめでとうございます。
展示発表 最優秀賞 「乳幼児の手遊び歌について」福島北高校 代表生徒
口頭発表 最優秀賞 「矢吹に広げるストレッチの輪!!~うちらのリニューアル動画を見てみらしー!!」光南高校 代表生徒
賞状伝達式・全校集会
1月11日(水)
オンラインによる賞状伝達式と全校集会を行いました。
【 賞状伝達式 】
福島県声楽アンサンブルコンテスト 奨励賞
ビジネス文書実務検定試験第1級ビジネス文書部門 1名
【全校集会】
賞状伝達式後、オンラインによる全校集会を行いました。校長からは「勉強が面白くなる本」の紹介、生徒指導部長からはまとめの時期に入り、ルールを守って生活をしよう、などの話がありました。
第20回総合学科研究発表会
12月20日(火)
第20回総合学科研究発表会をパルセいいざかで実施しました。
1年次「産業社会と人間」、2・3年次「総合的な探究の時間」の研究成果を発表する場として、毎年この時期に開催されている北高の看板行事です。
発表は展示発表部門と口頭発表部門に分かれており、各年次の代表生徒が発表を行いました。
展示発表では、写真やイラストを交えてポスターを作成したり、実際に制作した作品を紹介したりするなど、創意工夫が見られる見応えのある発表ばかりでした。
口頭発表では、児童虐待やLGBTなど、最近ニュースにもなっている出来事をテーマにした研究が多かった点が印象的でした。また、どの発表者もプレゼンテーション資料を有効に活用していました。
今回の発表会で代表に選ばれた生徒は、1月に実施予定の県大会に出場します。みんなで応援しましょうね。なお、今年の会場は本校です。
賞状伝達式・全校集会
12月21日(水)
オンラインによる賞状伝達式と全校集会を行いました。
【 賞状伝達式 】
高文連写真専門部県北地区写真展 最優秀校、優秀賞、佳作3名
アンサンブルコンテスト県北支部大会 高校の部 管打楽器五重奏 銅賞、木管三重奏 銀賞
県北地区高校演劇コンクール 奨励賞
県高校演劇コンクール 優秀生徒講評委員賞
県高校書道展 奨励賞4名
実用英語検定 準2級合格2名
硬筆書写技能検定 2級合格4名
校内総合学科研究発表会 口頭発表の部 最優秀賞、展示発表の部 優秀賞2名
【 全校集会 】
賞状伝達式後、オンラインによる全校集会を行いました。校長からはこれまでの振り返り、サッカーワールドカップから、コロナ感染防止対策について、生徒指導部長からは各行事に対して生徒協力へのお礼や自転車走行などについての話がありました。
ダンスダンス選手権
12月16日(金)
3年次生が体育のダンスの授業で、考え練習したダンスを発表しました。チーム名も面白いネーミングが多くありました。
工夫を凝らしてダンスを踊る姿に若いエネルギーを感じました。声援・応援を送る生徒、踊る生徒、ともに楽しい時間となったと思います。
職業インタビュー
11月9日(水)~
1年次「産業社会と人間」の授業の一環として、福島市内の事業所に訪問し、従事している方々にインタビューを行う学習を行いました。
自分で希望する職種の事業所を探したり、事前に電話でアポイントを取ったりするなど、準備の段階から本格的な内容です。
インタビュー当日、出発前は緊張した面持ちだった生徒のみなさんが、帰って来た後は充実した面持ちに変わっていたのが印象的でした。
インタビュー終了後にはお礼状の作成も行いました。
進路に向けて少しだけ、しかし着実に階段を上ることができたようです。詳しいお話は、ぜひお子様に聞いてみてください。
下の写真は、校内でZoomによるインタビューを行った生徒の様子です。
北斗祭
10月30日(土)・31日(日)
3年に1度の公開文化祭「北斗祭」が、2日間にわたって開催されました。
コロナ禍による制約が多い中、生徒全員がルールを守り、無事に全日程を終えることができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
また、北斗祭に実施にご理解とご協力を賜りました保護者の皆様と地域の皆様に、厚く御礼申し上げます。
さて、北斗祭ですが、天候にも恵まれ、会場は大盛況でした。
クラス企画では、おばけ屋敷や縁日、アトラクション(!?)など、バリエーションに富んだ様々な企画で、来場者を笑顔にしていました。
有志企画では、各委員会や文化部が日頃の活動の成果を発PRしていました。それぞれの展示や発表から愛が伝わる、魅力溢れる内容だったと思います。
PTA企画も大変賑わっていました。人と人とのつながりや温かみが感じられる、アットホームな空間でした。
ステージ発表も負けてはいませんでしたよ!キュートなダンス、パワフルな演技。生徒の発表から元気をもらった方も多かったのではないでしょうか。
一般公開終了後は、閉祭式を行いました。ここでも最高のパフォーマンスがあったのですが...説明が難しいですね(笑)詳しくは直接お子様に聞いてみてください。
北高生の活躍はまだまだ続きます。今後もホームページに活動を掲載していくので、ぜひご覧ください。
以下は、新聞委員会の生徒が撮影した写真です。
北斗祭開祭式・オープニングセレモニー
10月28日(金)
ホームページをご覧のみなさま、お待たせいたしました!
いよいよ明日より北斗祭が開幕となります。
これに先駆けて、本日は開祭式とオープニングセレモニーを執り行いました。
生徒会および北斗祭実行委員会のみなさんによる開祭式は見応えがありました。くす玉でのスローイングもお見事でしたね(笑)
開祭式の後はオープニングセレモニーです。この中では、各クラスの出し物を順番に披露しました。それぞれのクラスの持ち味をうまく発揮し、会場のボルテージも徐々に高まってきました。
明日から2日間はチケット制による一般公開となります。私たちと一緒に「今世紀最大の青春(アオハル)」を楽しんでみませんか?
ご来場をお待ちしております!
以下は、新聞委員会のみなさんが撮影した写真です。
高大接続教育(連携授業)【3年次】
10月19日(水)13時10分~14:50分(5・6校時) 第2体育館において
福島学院短期大学部保育科の佐藤敦子教授をお招きし、「保育現場での子どもへの音楽表現・音楽遊びの実際」~和太鼓・ハンドベル・ダンス・楽器遊び最前線~と題して模擬講義を行っていただきました。内容は、保育に関する講義と和太鼓・ハンドベル・音楽表現・音楽あそびなどの演習でした。また、この日は高等学校初任者研修地区別研修Bの先生方が授業見学に第2体育館に来ました。本校生と一緒にハンドベルの演習を行う場面もありました。
佐藤先生の講義① | 佐藤先生の講義② | 佐藤先生の講義③ |
佐藤先生の講義④ | 佐藤先生の講義⑤ | 佐藤先生の講義⑥ |
高等学校初任者研修の先生方の見学 |
和太鼓演奏① | 和太鼓演奏② |
和太鼓演奏③ | 佐藤先生からハンドベルの演奏の説明 | 先生方とハンドベルの演奏① |
先生方とハンドベルの演奏② | 先生方とハンドベルの演奏③ | 先生方とハンドベルの演奏④ |
先生方とハンドベルの演奏⑤ | 音楽表現① | 音楽表現② |
音楽表現③ | 音楽あそび | 音楽表現⑤ |